muku plusは合法木材事業者認定を
取得しています。認定証はこちら
KOAIK-DS

KOAIK-DS

伝統漆喰
漆喰は全て天然素材100%、国内生産で品質も上質です。空気清浄機と性能がほぼ変わらない程、長期的に見るととても経済的です。
古来からお城や蔵などの白い壁に使われている漆喰は、石灰岩や貝殻を焼いて粉末にしたものに、水、麻スサ、海藻糊を加え、練りあげてつくります。
漆喰には、調温・調湿、防臭、抗菌、耐火、防染など「いのちを守る」さまざまな効果があります。
古来からお城や蔵などの白い壁に使われている漆喰は、石灰岩や貝殻を焼いて粉末にしたものに、水、麻スサ、海藻糊を加え、練りあげてつくります。
漆喰には、調温・調湿、防臭、抗菌、耐火、防染など「いのちを守る」さまざまな効果があります。
※表が横スワイプ(スクロール)します
国内の素材を厳選し、天然素材100%の練漆喰。固く割れにくい性質を持っているので西洋風のラフ仕上げから和風の押さえ仕上げまで、様々な表現が可能です。塗りやすく抜群の作業性も特徴です。
- 施工可能面積/約10㎡
- 塗り厚/1.8mm
- 含有成分/消石灰・海藻糊・食物繊維・砂
- 色/白・生成り
伝統的な漆喰を販売・施工しています。
原料は国産天然素材のみを使用。昔ながらの製法を大切にしています。新築からリフォームまで、様々な壁にも対応致します。