mukuplusプロ ログイン
MUKU BLOG
投稿

スタッフブログ / スタッフのひとりごと

対馬一の樹齢を誇る『万松院の大スギ』

9月になり、少しずつ過ごしやすい気温になってきましたね✨
今回は、先月の夏休みに観に行った壱岐・対馬の自然をご紹介いたします。

万松院(ばんしょういん)は、長崎県対馬市厳原町にある、天台宗の寺院であり
対馬府中藩第2代藩主の宗義成が、初代対馬藩主 宗義智のために建立したお寺です。

本堂からは百雁木とよばれる123段の長い石段があり、そこを上ると墓所である御霊屋があります。

 

こちらの寺院には、樹齢1200年と言われる万松院の大スギが3本あり
杉では対馬一の樹齢を誇っています。
3本の大杉は長崎県指定の天然記念物で、高さは35〜40mもあるそうです。
実物はとても迫力があり、1枚の写真には全体が収まらない程の大きさでした。

 

無垢材の中でも「杉」は、独特な香りと柔らかさからフローリング材としても
非常に人気があります。
杉は調湿性や断熱性に優れ、快適な室内環境で過ごすことができるのでとてもおススメです。

ちなみに海に囲まれた壱岐・対馬は絶景スポットも数多くあり、壱岐にある鬼の足跡という
公園ではとても綺麗な海を一望することが出来ました。

 

皆様も、自然に癒されたいときには是非一度遊びに行ってみてください♪

 

 

CONTACT

各種お問い合わせ

無垢カタログ請求

50樹種、約1100アイテムを収録した製品カタログです

無垢カタログ請求

カットサンプル請求

無垢材のカットサンプルを4枚まで無料でお届けします

カットサンプル請求

製品のお問い合わせ

名古屋営業所電話番号
052-982-6098

日・祝日定休/8:30〜17:30

ショールーム電話番号
0120-114-698

日・祝日定休/8:30〜17:30

お問い合わせフォーム