MUKU BLOG
投稿

スタッフブログ / スタッフのひとりごと

十二支(十二生肖)の由来

 

十二支は人々の生活に関わりがありますが、現在は少し希薄になっているように思います。

 

年賀状の図案にその年の十二支の動物が使われることや、

人々のその生まれ年の干支を話す習慣が残っていること。

現在ではこの二つが多いのではないでしょうか。

 

各十二支には動物が割り当てられており、これを十二生肖呼びます。

日本では十二支という自体言葉で十二生肖を指すことが多いのです。

十二支は本来

『子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥』の12種類で、年、月、方角、時間を表します。

 

子(鼠) 23時-1時、方角は北を表す

丑(牛)  1時-3時、方角は北よりの北東を表す

寅(虎)  3時-5時、方角は北東を表す

卯(兎)  5時-7時、方角は東を表す

辰(龍)  7時-9時、方角は東南微北を表す

巳(蛇) 9時-11時、方角は南東微南を表す

午(馬) 11時-13時、方角は南を表す

未(羊) 13時-15時、方角は南西微南を表す

申(猿) 15時-17時、方角は南西微北を表す

酉(鶏) 17時-19時、方角は西を表す

戌(犬) 19時-21時、方角は西微南を表す

亥(猪) 21時-23時、方角は北西微北を表す

 

中国の古代におけて、牛、馬、羊、鶏、犬、猪は六畜と呼ばれ、家畜を代表しています。また鼠、牛、兎、龍、馬、羊、犬、は漢字において意符となり、部首となっている。

このうち龍のみ想像上の動物ですね!

 

日本で「亥」に当てられるのは本来は「豚」が飼われ、漢字の「猪」(本来はブタを意味する漢字)がイノシシの意味になったためです。

 

十二支の起源は紀元前1400年頃の中国だと言われています。

このような文化が日本にも伝わり、皆が親しみもち次に世代へと伝えます。

 

現在中国ではコロナウイルスの件で大変な状況になっているようです。

少しでも早くこの事態が消息しますように・・・

世界中の幸せを願っています。

 

 

 

 

CONTACT

各種お問い合わせ

無垢カタログ請求

50樹種、約1100アイテムを収録した製品カタログです

無垢カタログ請求

カットサンプル請求

無垢材のカットサンプルを4枚まで無料でお届けします

カットサンプル請求

製品のお問い合わせ

物流センター電話番号
0567-69-1888

日・祝日定休/8:30〜17:30

ショールーム電話番号
0120-114-698

日・祝日定休/8:30〜17:30

お問い合わせフォーム