mukuplusプロ ログイン
MUKU BLOG
投稿

スタッフブログ / 商品について

木材の王様といえば

木材の王様といえば・・・

そうです!

 

ミャンマーチークですね!!

 

ミャンマーチークは、本チークとも呼ばれる世界三大銘木の一つの樹種を指します。

当社でも取り揃えております。

 

ミャンマーチーク 厚貼ワンピース プレミアム フローリング | 無垢フローリング・無垢木材専門 | muku plus

ミャンマーチーク 厚貼ワンピース暖温 プレミアム フローリング | 無垢フローリング・無垢木材専門 | muku plus

ミャンマーチーク 厚貼ワンピース プレミアム フローリング | 無垢フローリング・無垢木材専門 | muku plus

 

古くは東南アジアの寺院などの構造材や船舶のデッキなどにも使用されてきました。

あの豪華客船タイタニック号のデッキにもミャンマーチークが使用されていたそうです。

歴史的建造物や高級家具に使われており、非常に信頼されてきた木材と言えます。

近年ではフローリング材はもちろん、家具や楽器、内装材などに使用されています。

 

チーク材は切削や研磨などの加工がしやすく、加工後の収縮や膨張の変化が少ないので、多くの木材の中でも非常に価値の高い木材として認知されています。

また、ミャンマーチークは耐久性や耐水性が高いという特徴があり、他の木材にはない天然の油分を持っていることにあります。

 

基本的に木材が劣化する原因は雨や水蒸気などの水分ですが、

水分を多く含む状態で放置し続けると腐朽菌が増殖し、木材が腐ってしまいます。

しかも、水分を多く含む腐りかけた木材はシロアリにとって最高のごちそうで、当然シロアリを誘引し木材が食べられることになります。

ミャンマーチークは最大の特徴である油分「タール」が多く含まれていることから水に強く、耐久性に優れ、腐りにくい性質を持っているので、木材を好むシロアリや害虫に強い点も特徴の一つです。

見た目の美しさや耐久性、肌触りにこだわるのであればミャンマーチークを選んでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

CONTACT

各種お問い合わせ

無垢カタログ請求

50樹種、約1100アイテムを収録した製品カタログです

無垢カタログ請求

カットサンプル請求

無垢材のカットサンプルを4枚まで無料でお届けします

カットサンプル請求

製品のお問い合わせ

名古屋営業所電話番号
052-982-6098

日・祝日定休/8:30〜17:30

ショールーム電話番号
0120-114-698

日・祝日定休/8:30〜17:30

お問い合わせフォーム